オールソール

カスタム
特徴的な つま先の形状のレザーソール交換

ソールの大部分はラバーですがつま先部分のみ薄いレザーでスニーカーのように先の方が保護されています。 思い入れのある靴とのことで、お客様の希望はレザーソールでつま先の形状は可能な限りオリジナルに近づけて欲しいとのことでした […]

続きを読む
ソール(靴底)交換
ショートブーツ レザーソール交換

作業前の撮影を失念し、中途半端に解体を始めた状態の画像です。 つま先の状態。ウェルトへのダメージが入り始めています。 カカトの状態。積上げまで減っています。 レザーソールにて交換 交換後のつま先の状態。

続きを読む
スニーカー
新品スニーカーのソール保護

作業前のオリジナルソールの状態です。 4mmのラバーを全体に貼りました。 あまり違和感はないと思います。 貼ったソールがすり減ってきましたら再度張替も可能です。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ビジネスシューズ ソール交換(VIBRAM 2094 ユニットソール)

ソールが割れてしまったため交換しました。 使用したのはVIBRAM 2094 カカトが一体型のユニットソールです。

続きを読む
REGAL(リーガル)
レザーからラバーへのソール交換

リーガルのグッドイヤー製法の革底の靴です。滑りずらいソールが良いとのことでラバーソールにしました。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ブーツソール交換(ビブラム4014)

定番のソール交換です。過去にこちら(Dannerソール交換)でも紹介しております。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ソール交換(ビブラム2060ソール)

写真ではつま先部分が剥がれているように見えますが、 実は全部剥がれてしまったようです。ソールも劣化しているので今回は再接着ではなく、交換することになりました。 ビブラム2060ソールに交換。このソール軽くてクッション性も […]

続きを読む
Church's(チャーチ)
ソール交換(church)

スエードのchurchです。天然クレープソールからダイナイトソールへの交換です。天然クレープは好き嫌いが分かれるソールで、まだ履ける状態であっても他のソールへ交換して欲しいという要望が多いソールです。 天然クレープ特有の […]

続きを読む