オールソール

Blundstone(ブランドストーン)
サイドゴアブーツ(ブランドストーン)ソール交換

ソールが加水分解しているので交換しました。交換前後の写真を交互に掲載しています。使用するソールはお客様と相談しながら決めますので必ず写真の物になってしまう訳ではありません。

続きを読む
adidas(アディダス)
スタンスミス(アディダス)のソール交換

キレイなグリーンのスタンスミスです。今回はソール交換ついでにつま先部分のステッチ糸を本体に合わせてグリーンに変更しました。作業前後を交互に掲載しています。

続きを読む
ソールカスタム
シャークソール(Vibram 7124)

シャークソールの愛称を持つソールです。ブーツ以外にビルケンシュトックのサンダル等に使用するケースもあります。 元は薄いクレープソールでした。 厚めのスポンジをミッドソールに使用して高さを出してからシャークソールを付けまし […]

続きを読む
カスタム
ライダースブーツ ソールカスタム

サイドカーレースに出場しているというお客様からのご依頼でした。※日本レーシングサイドカー協会HP サイド部分に乗車するにあたりカカトは邪魔になるので今回のソール交換を機会にフラットにして欲しいとのこと。歩行に使用しないの […]

続きを読む
ソール(靴底)交換
天然クレープから合成ラバーへのソール交換

天然クレープソールの靴をお持ちの多くの方々から写真のように「真っ黒になってしまった、ベタベタになってゴミがくっつく、古くなってくると固くて歩きにくい」との声が非常に多いです。今回は元の見た目をほぼ変えずに合成ゴム(通常良 […]

続きを読む
MICHELIN(ミシュラン)
ティンバーランド ソール交換:ミシュラントレックソール

ソールが剥がれてしまったもので再接着か交換かお客様と検討した結果、現在の物は劣化も目立つので新しい物に交換することにしました。 今回使用したのはミシュラン トレックソール。過去にも事例を掲載しています(過去記事はこちら)

続きを読む
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
ビルケンシュトック ソール交換

ビルケンシュトックの修理が多くなる季節になりました。 コルクまで減っています。こうなる前に修理しましょう。 コルクを継ぎ足して補修しています。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ブーツのソール交換

このような劣化の仕方は良くご覧になると思います。こうなると表面処理で直すことはできず、ソール交換になります。

続きを読む
ソール(靴底)交換
レザーオールソール

レザー(革)底に交換しました。つま先の摩耗が激しく、アッパーまで傷が入っていましたが新しい押し縁でうまく隠れてくれました。

続きを読む
ソールカスタム
レザーからラバーへのソール交換

ソールに穴こそ開いていないものの、薄くなってきています。 つま先は一度他店にて補修していますがその部分も再度摩耗が見られます。

続きを読む