靴磨き

ソールカスタム
ソールカスタム(ラバーソールからレンガ色のスポンジソールへ)

以前「靴底再接着(番外編)」で紹介しました初めて作った靴のソールカスタムです。前回の修理から2年以上経過してソールも摩耗してきたので今回は大幅に改造します。 以下2枚は元の状態の画像です。 ソールを剥がして新しいコルクを […]

続きを読む
スニーカー
スニーカーのクリーニングと部分接着

作業前と作業後を交互に掲載します。

続きを読む
ブーツ
ブーツの靴磨き(傷隠し)

靴磨きをしながらつま先の傷を目立たない様に加工しました。

続きを読む
カビ除去
革靴(42nd)メンテナンス

42nd(フォーティーセカンド)の靴です。結構昔のモデルですが直していきます。ストラップの補修、ソール交換、カビ取りです。作業前後を交互に掲載します。

続きを読む
修理・メンテナンス事例
靴磨き

所々擦れて色が落ちている個所がありますが、靴磨きである程度きれいになります。

続きを読む
クリーニング
革靴のクリーニング(丸洗い)

雨に降られたり、しばらく放置していたりすると白い染みが浮き出てくることがあります。これは塩浮きと言って革の元々の成分や吸収していた汗などが原因です。絞った雑巾で拭くと一時的には落ちますがまたすぐに出てくるので一度丸洗いす […]

続きを読む
かかと
ハーフソール・カカト交換・靴磨き

特に説明はありません。

続きを読む
かかと
カカト削れ補修と靴磨き(スニーカー)

以前にも似たような修理を掲載しましたが、、、靴磨きも一緒にご依頼頂きました。 作業完了後1 作業完了後2 靴磨き前 靴磨き後

続きを読む
パラブーツ
パラブーツ靴磨き(小ネタ)

緑色のタグが特徴的なパラブーツですが、タグを保護せずに靴磨きをすると靴クリームで汚れてしまうので、当店ではマスキングテープで保護した上で靴磨きをしています。(パラブーツにはタグが無いタイプもあります)

続きを読む
ソール(靴底)再接着
ブロックパターン修理(ソール)と靴磨き

ソールのパターンが一部取れて無くなっています。 残っている部分も剥がれかけていますので全て剥がして貼り付け直します。 全て剥がして古い接着剤を除去したところです。 パーツが無い部分の型紙を作りました。 型紙通りに材料を加 […]

続きを読む