革靴
ショートブーツ レザーソール交換
2024年4月17日
作業前の撮影を失念し、中途半端に解体を始めた状態の画像です。 つま先の状態。ウェルトへのダメージが入り始めています。 カカトの状態。積上げまで減っています。 レザーソールにて交換 交換後のつま先の状態。
ビジネスシューズ ソール交換(VIBRAM 2094 ユニットソール)
2024年4月9日
ソールが割れてしまったため交換しました。 使用したのはVIBRAM 2094 カカトが一体型のユニットソールです。
革靴のクリーニング(丸洗い)
2024年2月11日
雨に降られたり、しばらく放置していたりすると白い染みが浮き出てくることがあります。これは塩浮きと言って革の元々の成分や吸収していた汗などが原因です。絞った雑巾で拭くと一時的には落ちますがまたすぐに出てくるので一度丸洗いす […]
ソールとカカトの修理
2023年12月2日
ソールに大きな穴が開き、部分的にソールが無くなっています。この状態ではソール交換が必要ですが予算の都合上ソール交換せずに修理します。 靴前方部分だけでなく中央付近にも穴が開いています。 カカトもゴム部分より上まで減ってい […]
剥がれたソールの再接着
2023年11月28日
特に夏場はソール剥がれのトラブルが増加します。 ソールだけでなく、アッパーも分解しています。白く見える古い接着剤を除去し、下処理をしてから新たに接着しなおします。 作業途中の撮影を失念しました。
ビジネスシューズ カカト外れ
2023年10月28日
写真のようにカカト部分だけ取れてしまったという持ち込みがあります。少し手間をかけて作っている靴は元々内側から釘が打ってあるのですが、接着のみで作られた靴はこういったことが起こります。※使用しているカカト素材により釘を打た […]
アシックスランウォーク ソール交換
2023年10月24日
レザーやラバーのソールと比較してクッション性が高く歩きやすいビジネスシューズです。ソールの摩耗だけでなく、全体的に型崩れを起こしているのでソール交換することになりました。 サイドの押し縁部分に割れがあり、交換が必要です。 […]