革靴

ソール(靴底)交換
レザースニーカー? ソール交換

「?」を付けれいるのはカテゴリーが分からないからです。。。ドライビングシューズのようにも見えますし、カジュアル系の革靴にも感じます。 どちらにしてもソールの劣化によりつま先部分は崩壊し、他にもひび割れているので交換しまし […]

続きを読む
修理・メンテナンス事例
靴磨き

色褪せしてしまったビジネスシューズの靴磨きです。かなり色が落ちていますので染め替えが好ましいのですが全体染めは革靴の場合(13,200円(税込み)2025年7月27日現在)と高額です。※当店の染め替えは黒のみです。靴クリ […]

続きを読む
ソールカスタム
ソールカスタム(ラバーソールからレンガ色のスポンジソールへ)

以前「靴底再接着(番外編)」で紹介しました初めて作った靴のソールカスタムです。前回の修理から2年以上経過してソールも摩耗してきたので今回は大幅に改造します。 以下2枚は元の状態の画像です。 ソールを剥がして新しいコルクを […]

続きを読む
ソール(靴底)交換
ラバーソールとレザーソールの見た目の比較

写真左がラバーで右がレザー(ブラックに染めた後)です。・ラバーオールソール:税込16,280円(2025年6月20日現在)・レザーオールソール:税込19,800円(同上)(上記価格はグッドイヤーウェルト製法かマッケイ製法 […]

続きを読む
かかと
トップリフト(カカトゴム)修理

少し変わったデザインのカカトも写真のように加工します。極まれに不可能な形もありますがその時は代替案を提示致しますのでご相談ください。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ソール交換&ハーフラバー(修理後)

以前紹介しました「ソール交換&ハーフラバー」と同じですが、交換後のレザーソールをブラックで染めた事例です。ブラックだと引き締まって見えて個人的には好みの仕上がりです。

続きを読む
ソール補強
ソール交換&ハーフラバー

レザーソールの交換と同時にハーフラバーを貼りました。この組み合わせが一番長持ちすると思ってます。

続きを読む
中敷
中敷交換

牛革の中敷に交換しました。

続きを読む
ソール(靴底)交換
ダブルモンクのソール交換(ダイナイト)

レザーソールに穴が開いてしまったダブルモンクストラップの革靴のソール交換です。グリップ力と雨天時及び耐摩耗性を考慮してダイナイトソールにしました。

続きを読む
つま先修理
摩耗したつま先スチールを外してハーフラバー

新品時に当店にて取付頂いたスチールが摩耗してきたので取り外してハーフラバーを貼りました。ソールを加工して取り付けるタイプのスチールはあまりお勧めしていませんが、このスチールはソールの加工が必要ないタイプなのでネジ穴以外に […]

続きを読む