ソール(靴底)交換
スニーカーソール交換(ヨネックス)
ソールが硬化してポロポロ剥がれてくる状態です。 写真のようなソールはカップソールといって、アッパーまでソールが被っています。被っている部分をどう処理するかの打ち合わせが必要です。 前方部分にもソールがあります。 ビブラム […]
レディースブーツ ソール交換
つま先が削れ、雨の日に中まで浸水してくるとのことでソールカスタムしました。仕様は完全にお任せでしたので全てこちらで決めました。 ソール自体の減りも目立ち、カカトも交換時期です。 革が擦れて色が剥げています。 ソール交換後 […]
ソール交換(ダイナイトソール)
この写真程度がソール交換をするのに、ギリギリの時期だと思います。これより遅いとウエルト(靴底と本体の縫い代)にダメージが行ってしまい、1万数千円の余計な修理代が掛かってしまいます。
ソール交換(church)
スエードのchurchです。天然クレープソールからダイナイトソールへの交換です。天然クレープは好き嫌いが分かれるソールで、まだ履ける状態であっても他のソールへ交換して欲しいという要望が多いソールです。 天然クレープ特有の […]
ハイヒールソール交換
ソールが劣化してつま先部分から崩れ始めてしまった為、交換します。今回はトップリフト(かかとゴム)の交換も一緒に実施しました。 修理前のソール全体像 修理前のつま先部分 修理前のカカト部分 ソール&トップリフト交換後 ソー […]
BUTTERO(ブッテロ) パンプスソール交換
写真では、すり減りが目立つものの、もう少し履けそうに見えます。 横から確認すると糸が切れてソールがほぼ取れた状態です。 古いソールとかかとを外します。かかとの減りも進行していたので一緒に交換します。 前方部分はレザーソー […]
革からゴムへのソール交換
ゴムソール(Vibram2023)への交換です。 元の革底の状態です。ふまず部分に縫いがあるのでマッケイ製法だと思って分解を始めました。 縫いはダミーで接着剤のみで付いてました。 交換完了です。 交換完了(後方から)