ソール(靴底)交換
ブーツのソールカスタム(Vibram700)
2025年6月15日
特にソールが摩耗している訳でもなく、まだまだ履ける状態ですが、ビブラム700ソールへカスタムのご依頼です。レザーのミッドソールを採用しています。カカトの積上も2枚使用です。(このブーツであれば積上無しか1枚がお薦めの高さ […]
Clarks(クラークス)ソール交換
2025年6月6日
数年前にデザートトレックの構造を見るためにヤフオクで入手した私物です。バラしたままずっと放置していましたが、ふと思い立って直してみました。自分の足のサイズで購入したので今は自分で使用しています。 新しく牛革で中底を作成し […]
ソール交換(MICHELIN トレックソール)
2025年5月27日
接着剤の劣化によりソールが剥がれたブーツの修理です。再接着も検討しましたが、元のソールにも摩耗と劣化が見られたので交換することになりました。使用したソールはMICHELIN(ミシュラン)のトレックソールです。(※ミシュラ […]
ソール交換&ハーフラバー(修理後)
2025年4月21日
以前紹介しました「ソール交換&ハーフラバー」と同じですが、交換後のレザーソールをブラックで染めた事例です。ブラックだと引き締まって見えて個人的には好みの仕上がりです。
ダブルモンクのソール交換(ダイナイト)
2025年3月31日
レザーソールに穴が開いてしまったダブルモンクストラップの革靴のソール交換です。グリップ力と雨天時及び耐摩耗性を考慮してダイナイトソールにしました。
ソール交換(フェラガモ)
2025年3月1日
劣化して割れてしまったソールの交換です。今回使用したソールはダイナイトに似た形状ですが、ビブラムのイートンソールです。ダイナイトより多少厚みがあって柔らかい印象です。
レザーからラバーへのオールソール(タッセルローファー)
2025年2月15日
ソールに穴が開いてしまったのでソール交換しました。ラバーはレザーと比較して滑りづらく摩耗にも強いので今回はラバーを選択されました。