ソール補強
摩耗したつま先スチールを外してハーフラバー
2025年3月10日
新品時に当店にて取付頂いたスチールが摩耗してきたので取り外してハーフラバーを貼りました。ソールを加工して取り付けるタイプのスチールはあまりお勧めしていませんが、このスチールはソールの加工が必要ないタイプなのでネジ穴以外に […]
スニーカーソール修理
2025年2月10日
かなり気に入っているスニーカーでずっと修理しながら履いていたそうです。今回は下の写真のように割れてしまい、今までのお店では修理不可能(販売メーカーにもソールの在庫なし)とのことで当店にお持ちいただきました。 交換修理をす […]
加水分解したソールの修理(レッドウイング)
2024年10月19日
加水分解したソールと題名に書きましたが、その加水分解したものも無くなり下地のレザーのまましばらく使用していたらしいです。今回はレザーの状態のまま縫いをかけてその上からラバーを貼りました。
新品天然クレープソールの補強
2024年7月20日
天然クレープソールの新品チャッカブーツです。 とにかく厚い素材で保護して欲しいとのリクエストでしたので、4mmのラバーと6mmのミシュランリフトを取付ました。結構シルエットが変化したので保護や予防もですがちょっとしたカス […]
ハーフレザー&カカト(革付き)
2024年4月30日
例によって解体中に撮影忘れに気づき、中途半端な状態から始まります。 こちらの状態では通常、要ソール交換です。しかし、本格的に直すほど予算は掛けたくないがもう少し履きたい、ソール交換に掛かる日数(3週間~1か月)より早く仕 […]
新品スニーカーのソール保護
2024年4月13日
作業前のオリジナルソールの状態です。 4mmのラバーを全体に貼りました。 あまり違和感はないと思います。 貼ったソールがすり減ってきましたら再度張替も可能です。