サンダル
サンダル ストラップ(ベルト部分)修理新着!!
2025年5月13日
何度か同様の修理を掲載しています。ホントこの作りのベルト部分の抜けは多いです。ナゼか同じ内容の修理が重なることが多いです。 いつものように左右を縫います。使用している糸は、ウェルトを取り付けるスクイ縫いに使用している糸で […]
サンダル ソール交換(神戸カステラ板)
2024年7月24日
JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン)のサンダルです。元のソールはビルケンシュトックと同じものが使用されていますが、今回は神戸カステラ板を使用しました。以前から良い素材だと思っていたのですが、先日ボブズフィット […]
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)サンダル カカト修理
2024年1月21日
ソール全体を修理する方法とカカト部分のみ修理する方法があります。 今回は前方部分に摩耗があまり見られなかった為、カカト部分の修理をしました。
ミュール美錠(金具)
2023年11月12日
美錠の受け側の革が切れてしまったものです。 当店での修理は新しい美錠(金具)に付け替える際に透明のブラスチック版で裏側から補強します。※美錠(金具)の構造的に古いものは再利用できません。
サンダルベルト部分の抜け
2023年11月7日
こちらの修理も結構多くの依頼を頂きます。殆どが接着してあるだけなので、足をひねったり階段で躓いたりしたときに負荷が掛かって勢いで抜けてしまうことがあるようです。 両足とも同様の抜け方をしています。 修理完了1 修理完了2