ソール(靴底)交換
ソール交換(ダイナイトソール)
この写真程度がソール交換をするのに、ギリギリの時期だと思います。これより遅いとウエルト(靴底と本体の縫い代)にダメージが行ってしまい、1万数千円の余計な修理代が掛かってしまいます。
ソール交換(church)
スエードのchurchです。天然クレープソールからダイナイトソールへの交換です。天然クレープは好き嫌いが分かれるソールで、まだ履ける状態であっても他のソールへ交換して欲しいという要望が多いソールです。 天然クレープ特有の […]
ハイヒールソール交換
ソールが劣化してつま先部分から崩れ始めてしまった為、交換します。今回はトップリフト(かかとゴム)の交換も一緒に実施しました。 修理前のソール全体像 修理前のつま先部分 修理前のカカト部分 ソール&トップリフト交換後 ソー […]
BUTTERO(ブッテロ) パンプスソール交換
写真では、すり減りが目立つものの、もう少し履けそうに見えます。 横から確認すると糸が切れてソールがほぼ取れた状態です。 古いソールとかかとを外します。かかとの減りも進行していたので一緒に交換します。 前方部分はレザーソー […]
革からゴムへのソール交換
ゴムソール(Vibram2023)への交換です。 元の革底の状態です。ふまず部分に縫いがあるのでマッケイ製法だと思って分解を始めました。 縫いはダミーで接着剤のみで付いてました。 交換完了です。 交換完了(後方から)
ビルケンシュトックソール交換2
以前、純正とは違うソールに交換した事例を紹介しましたが、今回は純正と同じソールに交換しました。たまたま、前回紹介したものと同タイプ(サイズは違います)の物なので比較しやすいと思います。 交換前 完成
スニーカーソール交換(PATRICK)
ソールが硬化して崩れてしまっています。 ミッドソールも剝がれています。 交換前の上からの写真。色が抜けています。 ミッドソールを再接着のうえ、ソール交換しました。 ソール交換後(ピントが合ってません。。。) 擦れて色が抜 […]
ビルケンシュトックソール交換
左足がひどい状態なのは撮影を忘れて古いソールを剥がす作業に取り掛かってしまった為です。 ソール交換前に上から撮影したところ お客様よりノーマルより長持ちする別のソールに変更したいとのご要望がありましたのでボブソールで交換 […]