ソール(靴底)交換
スニーカーソール交換 PATRICK(パトリック)
2025年9月2日
PATRICK(パトリック)のレザースニーカーのソール交換です。できるだけ似たようなパターンのソール用資材を探して交換修理しました。
エンジニアブーツのソールカスタム&アッパー補修
2025年8月29日
レッドウイングのエンジニアブーツです。お客様は他のブーツでビブラム2021ソールの物を所持しており、軽くて歩きやすいので同じものに変更して欲しいとのことでした。アッパーは右脛の部分に穴が空いてしまったので革を充てて補修し […]
ウェッジソールの交換
2025年8月24日
元のソールが劣化して剥がれてしまったので交換しました。使用したソールはVibram9104です。※新素材であるVi-Liteを使用して設計されたレディース向けウェッジソールです。 ここから下は修理完了後です。
レザースニーカー? ソール交換
2025年8月10日
「?」を付けれいるのはカテゴリーが分からないからです。。。ドライビングシューズのようにも見えますし、カジュアル系の革靴にも感じます。 どちらにしてもソールの劣化によりつま先部分は崩壊し、他にもひび割れているので交換しまし […]
ローファー オールソールとヒールライニング
2025年8月1日
オールソール(ソール交換)とヒールラニング(スベリ革)修理です。その他アッパーやウエルトにもダメージがあるので全体的に修理しています。 以下は修理後の画像です。 スベリ革にはアクセントでワインレッドの革を使用しました。
オールソールとコルク積上げの補修とカカト新設
2025年7月18日
カカト部分がすり減りコルクまで削れてしまっています。今回の修理はビルケンタイプのソールからラバーソールへの交換、削れてしまったコルクの補修、再度コルクが削れないようにリフト(カカトゴム)を取り付けました。
パンプス ソール交換(レザーからラバーへ)
2025年7月8日
何度か触れていますがレザーよりラバーの方が摩耗に強いのでレザーソールの歩き心地等にこだわりが無ければラバーをお勧めしています。元の状態は下の画像です。摩耗で周囲のソールが所々無くなっています。 以下は修理完了後の画像です […]