修理・メンテナンス事例
ソールの部分修理(カカト部分)新着!!
2025年10月31日
カカト部分の摩耗が目立ちますが前方部分の摩耗はあまり進んでいない状態です。キレイに修理しようとするとオールソール交換になりますが、今回は前方部分を生かす形で修理しました。使用したリフト(ヒール)はVIBRAM 1205 […]
ブーツのソール作成新着!!
2025年10月26日
画像の状態で持ち込まれました。元のソールは劣化して剥がれてしまったので廃棄してしまったそうです。お客様も元のソールの形状をよく覚えていないとのことでしたので、様々な形状を提案して打ち合わせの上今回の形状に決定しました。
レディースレザーシューズ ウェッジソール交換
2025年10月19日
ソールに劣化が見られるので交換修理しました。使用したソールは以前『ウェッジソールの交換』で紹介しましたVibram9104です。 以下、修理前後の画像を交互に掲載します。
スベリ革(かかと内側)修理
2025年9月30日
かかとの内側が擦り切れは良く発生します。足を入れるときに負荷が大きくなるので、シューホーン(靴べら)を使用すると予防できます。このまま履き続けると、かかと芯が破損して型が崩れたり破損した芯がカカトに当たり痛みが発生するな […]
ファスナー交換(Dr.Martens(ドクターマーチン))
2025年9月16日
お客様は以前からファスナーをシルバーに変更したいと考えていた所、壊れてしまったのでこの機会に交換となりました。 壊れているのは左のみです。 比較です。左のみ交換完了したところです。スライダーはタグが付いているので流用しま […]










