2025年10月

Danner(ダナー)
ソールの部分修理(カカト部分)

カカト部分の摩耗が目立ちますが前方部分の摩耗はあまり進んでいない状態です。キレイに修理しようとするとオールソール交換になりますが、今回は前方部分を生かす形で修理しました。使用したリフト(ヒール)はVIBRAM 1205 […]

続きを読む
ソール(靴底)交換
ブーツのソール作成

画像の状態で持ち込まれました。元のソールは劣化して剥がれてしまったので廃棄してしまったそうです。お客様も元のソールの形状をよく覚えていないとのことでしたので、様々な形状を提案して打ち合わせの上今回の形状に決定しました。

続きを読む
ソール(靴底)交換
レディースレザーシューズ ウェッジソール交換

ソールに劣化が見られるので交換修理しました。使用したソールは以前『ウェッジソールの交換』で紹介しましたVibram9104です。 以下、修理前後の画像を交互に掲載します。

続きを読む
サンダル
続 中敷交換

前回掲載と全く同じ修理ですが別のサンダルです。 一般的な貼り付けてあるタイプの物ではなく、中底を包み込んで周囲を縫ってあるタイプです。中底を剥がして新しい革に交換の後元と同じように縫いを掛けてから再度組み立てます。合皮か […]

続きを読む
サンダル
中敷交換

一般的な貼り付けてあるタイプの物ではなく、中底を包み込んで周囲を縫ってあるタイプです。中底を剥がして新しい革に交換の後元と同じように縫いを掛けてから再度組み立てます。合皮から本革へ交換したので長持ちすると思います。

続きを読む
NIKE(ナイキ)
スニーカーソール交換(NIKE(ナイキ))

VIBRAM 762K FELL RUNNING (フェルランニング)へソール交換しました。

続きを読む