つま先修理
つま先部分のソールはがれ

つま先部分の糸が切れて剥がれています。 つま先部分を接着してから部分的に縫います。 縫った後です。このあと予防としてハーフラバーを貼ったのですが撮影を失念しました。

続きを読む
つま先修理
マッケイ製法のラバー張替

ラバーも一緒にマッケイ縫いが掛かっている製法ですがつま先部分のラバーが千切れてしまいました。 糸を外してラバーを剥がした状態です。 今後の張り替えを容易にするために今回はラバーを剥がした状態で縫いを掛けました。 ついでに […]

続きを読む
つま先ラバー
トゥースチール取付に後ろ向きな理由

※修理前後の靴が違いますが二足まとめてご依頼頂き、両方とも同じ状態でしたので撮影する靴を間違えましたが修理内容は合っています。  つま先のスチールかっこいいのですが、私はあまりお勧めしていません。(従来よりスチールを付け […]

続きを読む
かかとの内側
ヒールライニング(かかとの内側)修理

新たに革を貼り、上部を縫います。 黒の革なので修理箇所がわかりずらくて申し訳ございません 元の縫い目に糸を通して新しい穴を開けないように縫います。

続きを読む
スニーカー
スニーカー ソール交換

劣化と摩耗が進んだスニーカーのソール交換です。色をグリーンからホワイトに変更しました。

続きを読む
ソール(靴底)交換
革靴ソール交換

ラバーソールの劣化により割れてしまったソールの交換です。こちらの靴はセメンテット製法(ソールの取付が接着のみで縫いが無い製法)です。ここまでキレイに割れてしまうと上からハーフラバー等を貼っても一時しのぎでしかなく、すぐに […]

続きを読む
店舗情報
新規受付再開のお知らせ

11月29日(金)より新規受付を再開いたします。 長らくお待たせして申し訳ございませんでした。

続きを読む
店舗情報
12月1日分まで出来上がっております

12月1日分まで、できあがりました。 11月28日の検査次第でまた入院してしまう可能性があるので明日(29日)にお受け取りいただければ幸いです。19時までに来店が難しいお客様はお電話頂くか、こちらのXにDMを頂ければお店 […]

続きを読む
店舗情報
11月30日分まで出来上がっております

11月30日分まで、できあがりました。 28日の検査次第でまた入院してしまう可能性があるので明日(29日)にお受け取りいただければ幸いです。 19時までに来店が難しいお客様はお電話頂くか、こちらのXにDMを頂ければお店を […]

続きを読む
店舗情報
引き続き新規受付休止中です

通常営業の再開は11月29日を予定しておりますが、確定ではありません。現在はお引渡しのみ実施しており、本日(11月23日)引き渡し予定分まで完了しております。

続きを読む